公明党

衆議院議員

比例中国ブロック

日下 正喜 さん



質問と回答

①核兵器廃絶を目指すべき?

廃絶すべき。唯一の戦争被爆国であり、創価学会青年部でも実相を学び、被爆者とも何度も会ったことがある。妻も被爆2世だ。

 

②核兵器禁止条約に賛同しているか?

賛同。

核保有国は参加していないが、世界に核兵器廃絶のメッセージを伝える上で重要。「出口」が明確になったという意味合いもあるだろう。

 

③日本は署名・批准すべき?

長い目でみて署名批准すべき。

だが外務省との面談では、今はその段階に至っていないとの話も聞いた。即座にという話にはならないと思うが、署名・批准の道筋をつけるために、公明党はリード役になりたい。あらゆる機会を通じて、それを主張していく。NPT含め、様々な議論の場があるだろう。保有国も受け入れられやすい場にする必要があるだろう。勉強不足なところもある。これから私自身の核兵器廃絶に向けたアクションを作っていきたい。

 

④ 署名・批准に至らない障壁は?

安全保障上の問題だ。先日も北朝鮮がミサイルを発射した。北朝鮮に対して、猜疑心みたいなものはあるのではないか。日本をどうすれば守れるのか?日米同盟の維持は必要だと思う。日本にミサイルがとんできたときに防御できるのか。そこで被爆国としてのジレンマを抱えているのも事実。要は、信頼関係の問題だろう。安全保障の中における核兵器をどう取り除いていくかが課題だ。

 

その他

Q.締約国会議について

ぜひ参加して、核兵器のもつ非人道性を訴えたい。また、抑止力によって、国際秩序が保っていけるのか、そういう投げかけをしてもいいかもしれない。核抑止については、個人的には否定的だ。核保有・拡散の繰り返しになってしまう。現実的ではない。核抑止は乗り越えるべき。日本の被爆者援助・治療の経験は活きてくると思う。

 

Q.国会議員として核兵器廃絶にどう向き合うか?

広島に住み、核兵器廃絶を願う声を聞いてきた。核兵器は長期にわたる苦悩をもたらす。被爆者が世界に出て、被爆体験を語ってきた。それが核兵器禁止条約に結実した。あらゆる場で被爆者の声を発信していく。その場をつくることも私にできることだろう。

また、国会の論議についても、勉強すべきだと思っている。安全保障の課題についても、(私の中に)思い込みがあるのか、実際具体的に大きな壁があるか、勉強してみないとわからない。

広島にきて、核兵器廃絶についてやはり意識が高く、他地域とは大きな差を感じる。私は和歌山出身だが、核兵器廃絶を共通のメッセージにしていきたい。

 

Q.核兵器をめぐる日本の政治はどう捉えているか?

広島出身の岸田さんが首相になった。バイデン大統領とも話をしながら、日本の立場を理解していただいて、オブザーバー参加ができる環境をつくりたい。

日本は唯一の戦争被爆国。最も核兵器廃絶を願っている国。平和を目指す憲法もある。日本の果たしたい役割はこうなんだ、具体的には非人道性を発信しつつ、核兵器廃絶をすすめるという姿勢を示したい。そうしたことを、日本は国連などで、主張していると認識している。各国も賛同していると聞いている。

 

「ICANプレッジ」にも賛同されました。